うたえない…… |
メルさん | 2003.7.22. |
以前こちらにカキコしてからもう2年が経とうとしていますね。月日の流れというものは本当に早いものです。今回もまたピアノの事でぼやいてみます(笑)。 ・・・といいますかほんとに悩んでます。。。 私ってどうしても歌えないんです。ハイフィンガー時代はとにかくミスタッチなしでインテンポで弾くことしか考えてなかったのです。そのあと先生がかわり、新しい先生の生徒の演奏を聴く機会があってものすごいショックを受けました。とても表情豊かに表現されていたので・・・。 それ以来、人前で演奏(ソロ)することができなくなりました。伴奏だったら何度か引き受けたのですが、独奏というものが怖くて。そして自分の音が嫌い!実技試験など強制的に弾かなきゃいけないときは弾きますが、コンクールにも発表会にもでれないんです。今年の夏は勇気をだしてでようとは思いましたが、棄権しそう・・・ とにかく原因が分からないのです。自分の心の問題なのか他に原因があるのか。。 「このままではいけない」という気持ちばかりがあせってしまって、今、どうすればいいのか分かりません。 ・・・というか、こうゆうのって治ると思います?? MICさんは、これまでに私のような生徒を見たことがありますか?もしあったら、その生徒はどうやって克服したのか・・・などアドバイスください。 |
MIC | 2003.7.23. |
表現の悩み。いいですねえ(^_^;;;;;; いまのメルさんにとっては切実なことでしょうが、この種の悩みはうんと悩み抜いて、とことんまで考え抜いていただきたいと思います。 たとえこのこと自体は解決しなくても、その過程で必ず得るものがあるはずですから。 従って、私がここに安易な解答を示すのはかえって逆効果になりそうです(^_^;; とはいえ、それだけではあまりにも冷たいと思われますので、私自身の経験を書いておきます。 私も大学に入って、それまでやってきたこととのギャップが大きくて、ろくろく曲を書けなくなりました。かろうじて、提出しなければならないものだけは書きましたが、自分自身がどういうものを書きたいのかということがさっぱりわからなくなっていました。 先輩方の話にもちっともついてゆけません。 なんとか書いて試演会に出した曲も、先輩から 「あんなものを書いてるようじゃ全然ダメだね」 と酷評される始末で、本当に悩みました。 2年半ほど悩むことが続きましたが、ある秋の日、公園を歩いていて、ふっと、 ──ああ、そうか。 と、何かがあるべき場所にコトリとおさまるようにして、心が落ち着いたのでした。 悟りを開いたと言うと偉そうですが、その瞬間のすがすがしい気持ちを、私は今でも鮮烈に思い出すことができます。 そういう瞬間を持つことができたのは、それまでそれなりに悩み考え続けて、その一方でさまざまな経験もし、人づきあいや音楽体験を重ねたからだと思います。 悩んでいる最中、ひたすら自分の中だけに引きこもっていたら、その瞬間は決して訪れず、結局私はなんの解答も見いだせないままに、筆を断っていたかもしれません。 だからメルさんも、とことん悩み抜くと共に、いろんな体験をしてみてください。 表現というものは、何がきっかけで変わるかわからないものです。 もしかしたら、恋をしただけで劇的に変化するかもしれないし、しないかもしれません。 必ず答えが見つかる、などと無責任なことは申せませんが、無駄になるということは決してないはずです。 |
メルさん | 2003.7.24. |
MIC様もそのような経験をされたことがあったのですね。 意外でした。 今の私と似たような状況? ですよね。MICさんの経験を私の今の状況に置き換えると、 それまでやってきたことのギャップ=ハイフィンガーと普通の弾きかた(?)とのギャップ 書けなくなった=人前で演奏できなくなった 提出しなければいけないものだけは書いた=実技試験だけは弾く といったかんじでしょうか。 MICさんの場合は引きこもるだけではなく、自分からいろいろな経験をしようとしたのですね。今の私はただ引きこもるだけ・・・やっぱりこれじゃ あだめですよね。やはり今の私がすべきことは人前で弾く機会を作る、ということでしょうか?今のように人前で弾くことを避けて自分の中で悩んでいるだけでは何も変わりませんよね? でもやっぱり人前で弾くのが怖いんですよ・・・ 実は先日名古屋オフをやろうということになったときに、 「ピアノのないところでやるんですよね?」 と聞いたのも、MICさんたちの前で弾くのが怖かったから音楽オフでない、というのを確認するためだったのです。でもほんとに音楽オフになってしまいましたね(笑) 今度のオフで私がピアノを弾けるかは分かりませんが、もし弾いたとしたら、いろいろアドバイスくださいね♪(って図々しいヤツ・・・) 私のピアノ聞いたら絶対がっかりしますので。 確かに人間、「恋をするとかわる」っていいますよね。でも私は恋をしたことがなかったり・・・(汗)。 私って彼氏がいないって前いいましたよね。あれ、そうゆう機会がないわけではないのですが、一度つきあってもどうしても「好き」になれなくてすぐ別れちゃうんです。やっぱり心に問題があるのかな・・・ |
MIC | 2003.7.25. |
大体私の意図した通りの受け取り方をしていただいたようで嬉しいです(^o^) スランプのなかった人間は、人間として薄っぺらになるものです。 だから、大いに悩んでください。 ひとつだけ申し上げておくと、ことがピアノ演奏に関する問題である以上、指を動かさないとはじまらないということは言えるのではないかと思います。 指を動かしていれば、指と鍵盤の間から新しい道が見えてくることもあるでしょう。 また、表現というものは他人に伝わってナンボのものだと思います。 「人前で弾けない」などと尻込みしていないで、人に聴いて貰って恥をかくことが肝要ではないかと。 私も若い頃、合唱の演奏会で伴奏ピアノを弾いて、アンケートに 「ピアノは最低でしたね」 と書かれたことがあり、激しくショックを受けたことがあります。 本職の作曲でも、 「素人と大して変わらない」 とか、 「演奏していて少しも共感できない曲だった」 とか言われたり書かれたりしたことがあり、20代の頃はいちいち落ち込んでいたものです。 今は図々しくなって、 ──それはあんたの感覚が変なんだよ。 と開き直れるようになりましたけどね(^_^;; また、私の友人のピアニストも、今はなかなか個性的な演奏をする男なのですが、かつて 「マニュアル通りの演奏という感じですね」 などと書かれて落ち込んでおりました。 そんな風に、誰でも、失意の経験というのはあるものです。 恥をかいたり叩かれたりするのは、ひとまわり大きくなるチャンスかもしれませんから、逃げずに体験してみましょう(^o^) ついでながら、愛友らしい話題ということで(^o^) >>でも私は恋をしたことがなかったり・・・(汗)。 >>私って彼氏がいないって前いいましたよね。 >>あれ、そうゆう機会がないわけではないのですが、一度つきあってもどうしても「好き」になれなくてすぐ別れちゃうんです。 >>やっぱり心に問題があるのかな・・・ 恋も、いつ訪れるかわからないものですよ(^_^;; これまた私自身の話ですが、もやもやと心が揺らいだことは何度かあるものの、自分で「恋だ」と思えたのは、大学を卒業してからです。 それからは片想い&失恋経験けっこう豊富ですけどね(^_^;;;;;;; こればかりは、訪れてしまうとどうしようもないもので、どう考えても私の「好みのタイプ」とは思えないひとを好きになってしまったこともあります。 焦る必要はありません。ひとを好きになる必要ができたら、その時は好きになれるものです。その恋が実るかどうかは別ですが(^_^;; 表現ということから考えれば、想った時に変わるか、実った時に変わるか……あるいは全然変わらないか、これまた人それぞれです。 ネットでのお付き合いだけで判断するのはどうかと想いますが、メルさんにはやはり「お互いに高めあうことができる人」が向いているような気がいたします。まだ、そういうひとに巡り会っていないだけで、心に問題があるなどということは決してないと思いますよ。 |